
インドネシア共和国情報
面積 約192万平方キロメートル(日本の約5倍)
人口 約2.55億人(2015年,インドネシア政府統計)※中国、インド、米国に次ぐ世界第4位
首都 ジャカルタ(人口1,017万人:2015年,インドネシア政府統計)
民族 大半がマレー系(ジャワ,スンダ等約300種族)
言語 インドネシア語
通貨 ルピア
宗教 イスラム教 87.21%,キリスト教 9.87%(プロテスタント 6.96%,カトリック 2.91%),ヒンズー教 1.69%,仏教 0.72%,儒教 0.05%,その他 0.50%(2016年,宗教省統計)
経済成長率
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
経済成長率(実質) | 6.2 | 6.0 | 5.8 | 5.6 | 4.8 | 5.0 | 5.1 | 5.17 | 5.02 |
在日インドネシア人 61,051人(2019年6月末現在:入管統計)
在留邦人数 19,612人(2019年現在:在留届に基づく)
平均年齢 29歳

※インドネシアの生産年齢人口(15~64歳)は約1億7千万人といわれており、これは人口全体の約64%になります。
親日国
日本製品への信頼度は厚く、インドネシア国内で販売される自動車の98%・バイクの99%が日本製と、圧倒的なシェアを誇っています。日本語の学習者数は、現在約75.5万人と世界第2位(2015年 国際交流基金)であり、その大部分を占めているのが高校生たちです。以前より実利的な目的で日本語学習をする人は多かったのですが、最近では日本のアニメや漫画・J-POPなどをきっかけに、日本語を学習する若者たちが増えています。